ワンコとクルマでお出かけ

愛車として選んだCX-5/AURAと愛犬との日々を綴っていきます

ETC2.0ってまだまだ不要かな

先日N-BOX買ったときは一番安い純正ナビをつけましたが、ETCはいらないよね。基本街中メインだからってことで頼まなかったんですが、なんかETCついてました

 

ナビ買った時のパッケージ?とかでついてきたようです。ラッキー。

 

でもたぶん普通のETC機だと思います。

 

CX-5の時には純正のETC2.0対応機ってのをつけてます。

f:id:keroctronics:20190221222853p:plain

CX-5の時は遠出メインですからETCそのものは必須ですしね。

 

で、ETC2.0ってどこで恩恵受けるの?ってことですが、圏央道が安くなるってのはちょこっと調べて知ってました。

 

そのまえにETC2.0ってなに?
ってのは↓をご覧ください

知らないうちに恩恵は受けているのかもしれませんが、少なくともETC2.0ですげー良かったって感じたことも思ったことも無いです。

 

で、ETCの明細を見てたらETC2.0割引って書いてあるのを見つけてようやくあぁETC2.0で得してたんだって思った次第です。

 

内容はというと

碓氷軽井沢→高尾山で、4290円の所ETC割引だと4240円。
これがETC2.0割引きでさらに割り引かれて4070円。
普通のETCより2.0のおかげで170円も安くなってます。

まぁ実際に安くなってるのは関越じゃなくて圏央道だけなので、1510円が1340円に170円割引 と同じことです。

 

えっと、これだけです。

 

あと相川の方から厚木に行ったとかもありますが割引は微々たるもの。

 

圏央道を使うのってせいぜい年に数回程度なものですから。。。

 

 

あと、ETC2.0ならではっていうと
関東で4か所だけ一時退出で利用できる道の駅があるようですが、たった4か所では使う機会がまずありません。

f:id:keroctronics:20190221223134p:plain


ってことで、ETC車載器購入時に2.0対応品とそうでないものとの差額を考えたらお得度を感じませんね。

 

マツダ純正で2万円の差額があります。まぁ値引きで実際の費用差がいくらになるのかはわかりませんが、元は取れそうもないですね。

 

人によっては2.0必須だよー便利だよーっていう人もいるのかと思いますが、まだまだ少なそうです。